パパラギ藤沢店 ブログ

もうすっかり夏模様となりました。
6月中旬、この季節のウミウシはどんなもんじゃということで、ウミウシダイバーを引き連れて。

というわけで、3月から数えて今年3回目の浮島ツアー。下見で来たのも含めると今年4回目。
いつも大変お世話になっております。

今回はなんと、500本記念のお客様も来てくださいました。
改めまして、おめでとうございます!!

土曜はすこぶる穏やかな中でボートダイブ。日曜が低気圧の影響でギリギリのビーチ…
最後はなかなかのうねりで透視度も悪化がひどい状態でしたけどね(笑)
浮島不敗神話更新中の方に助けられております。ありがとうございます。

ウミウシは定番種から珍しい系まで、無事にたくさん見られました。

ヒロウミウシ大量発生中。ただでさえよく見るやつらが、それはもうたくさん。

〇〇ウサギウミウシって見分けが難しく…たぶんクロスウサギウミウシ。
餅みたいですね。

ちょっと珍し系のマダライロウミウシ。サイズ的にも4月からいたのが育ったのかもですね。

おまけでボート潜降直後のカンパチ群!
ウミウシモードだった皆様も、この時ばかりは慌ててワイド撮影でしたね~
かなり近い位置をぐるぐる回ってくれていました。

小渕INSTの黄金崎&安良里ツアーチームと宿で合流!
夕食~朝食までの間だけでしたが(笑)

西伊豆自体は2月から毎月来てるくらいですが、ゆったり過ごせるのがいいですね。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
またぜひみんなで遊びにきましょう!!

ふくだ