と、いうことで、10/12-14伊豆大島ツアーブログの後編✏️
どうも、MANOです
今回のツアーでは、記念ダイブの方がいらっしゃいました🎊
まさかのナイトで100本(笑)
特別感増し増し&写真のハロウィン感増し増しで、サイコーですね👻💫
昼間に集合写真も撮りました。パチリ📸
ここでちょっと、MANOが個人的に気になった&面白かったエピソードを3つご紹介。
① 整列するオジサン

ホウライヒメジ ( 一部オキナヒメジ? )
がしかし、この魚達はオジサンではないんですね〜 (オジサンという名前の魚がいます👴)
黒い斑紋が1つなので、ホウライヒメジでしょう (オジサンは黒斑が2つあります)。
この子達はなぜ、整列休憩するのでしょうか。
時々見かけますが、謎は深まるばかりです… 🧐💭
②カエルアンコウと記念撮影

オオモンカエルアンコウ @野田浜アーチ
こんな機会滅多にない!!!
1枚¥1,000で売ったら儲かるのでは… などと思ってしまった私の心は、きっと汚い🤪
やたら記念撮影を迫ってくる水族館や遊園地運営の気持ちが、少しわかりました💸
③閲覧注意
こちら、お魚の口内に寄生するタイノエ(ウオノエ)です。
(虫が苦手な方、ごめんなさい…)
ナイトダイブ中、じっと寝ているブダイの口の中にいました。
ブダイが終始オエオエしており、ちょっと苦しそう…🤢
水中も最高ですが、陸も最高な伊豆大島。
グリーンホテルたかたさんの椿油フォンデュは、欠かせません🔥

山下inst、清水inst、眞野の3チームが大集合。
最終日は、定番のぶらっとハウス(牧場)へ🐄
過去1番、うしさんにお近づきになれました😍
ジェラート&ソフトクリームも美味でした😋
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
ぜひまた、一緒に大島旅へ行きましょう〜🛳️
MANO